◆【資料0】防災部会議7月 7日(月)レジュメメモ 第3回防災部役員会 7月 7日(月) 10:00〜 菜畑公民館 での打ち合わせ項目(案)です。下記順不同。 <1.報告説明事項> 1)01-01_0616_2,025第1回会計請求 2)01-02_危機管理課提出資料 3)01-03 防災関連イベント(能登半島地震関連) 4)その他 メンバ各位からの報告/相談項目 <2.検討事項(皆さんのご意見伺いコーナー> 1)02-01東菜畑2)「防災減災研修 version2」 のポイント【意見交換】   ・2025年度「防災減災研修会ver2)」概要   ・研修仮日程    ・8/31(日) IKOMAサマーセミナー2025での講座について   ・7/6(日) 先生説明会からのフィードバック    ・8/31(日) スタッフサポート頂ける方は?    ==>研修会「募集案内(案)」「参加希望シート(案)」       別紙参照【意見交換】 2)02-02「生駒市総合防災訓練」継続検討。何をする?どうあわせて実施   ・7/19(土)東小フェス防災会議を受けて 何をすべき?(意見交換)   ・市役所主催イベントの各メンバ参加確認【各自希望確認】 3)02-03 7/28(日)自治会役員会での「防災部」報告資料(案)【意見交換】   ・「生駒市総合防災訓練」について   ・「防災減災研修 version2」開催のポイント   ・「東菜畑2丁目自主防災会だより」の命名      案:「いのち守る防災〜東菜畑2丁目自主防災会だより〜」      発行は、9月度〜 年4回+緊急臨時版をWebサイトで   ・自治会ホームページについて(活用促進と制限事項など) 4)02-04 防災倉庫の資機材 日程は?   10月度仮設定で良いか?【意見交換】 5)次回会議日程調整                      以上です。